ロゴ
ロゴ

企業理念

Our Philosophy

メカノクロスは
メカノケミカル有機合成技術で
挑戦する企業です。

私たちの暮らしに欠かせない医薬品や機械製品。
こうした工業製品の多くは、有機化合物と有機合成反応の技術によって作られています。
その技術はこれまでの数えきれない試行錯誤の歴史から生まれたものでありますが、
製造には大量の石油資源や電力が使われてきました。

私たちは、有機化学のこれまでの歩みを大切にしながら、
これからの未来へ続くものづくりのために、
私たちは有機合成というアプローチから工業の脱石油・脱炭素を実現し、
人類社会の発展に貢献します。

メカノケミカル有機合成で日本から世界へ産業革命を起こす———
それが私たちの目指すビジョンです。

01

有機合成技術による脱炭素・脱石油社会の実現を目指します

02

世界の常識を覆す新しい有機合成技術を社会実装し、
産業にイノベーションを起こします

03

環境にやさしい製造で、持続可能な社会の実現に貢献します

04

業種や国を超えて世界中のメーカーと連携し、
共に快適な社会創生に取り組みます

05

信念のある仲間たちと、助け合い、
常に成長を続けるチームであり続けます

06

常に感謝と敬意を忘れず、地域に根ざし
北海道と共に歩むことを使命としています

有機合成の力で、
化学の進化を未来へ繋ぎます。

ロゴ
ロゴ

会社概要

Company

会社名

株式会社メカノクロス

設立年月日

2023年11月1日

社員数

11名

資本金等

2000万円

資金調達

  • 融資 北洋銀行、日本政策金融公庫
  • 出資 数社のインキュベーションファンドと協議中

事業内容

  • 溶液反応のメカノ化技術の提供
  • 不溶性高機能材料の開発、提供
  • メカノケミカル有機合成関連情報発信

所在地

  • 開発拠点

    〒001-0021 北海道札幌市北区北21条西10丁目
    北海道大学化学反応創成研究拠点(WPI-ICReDD)

    GoogleMap
  • 登記場所

    〒064-0825
    北海道札幌市中央区北5条西29丁目2番33号

取締役

  • 代表取締役 齋藤 智久
  • 取締役 伊藤 肇(北海道大学卓越教授,博士(工学))
  • 取締役 久保田 浩司(北海道大学 准教授,博士(工学))
会社のイメージ 会社のイメージ
ロゴ

メカノクロス社の歴史

Our History

スクロールして歴史をご覧ください

2018

北海道大学にて、創業者である伊藤肇教授と久保田准教授 (当時特任助教) がメカノケミカル有機合成に関する研究を開始。

2019

最初の研究成果であるメカノケミカル法を用いた固体クロスカップリング反応の開発に成功。世界最高峰の科学系ジャーナルであるNature姉妹誌に論文掲載。

2019

メカノケミカル法を用いた圧電材料による有機化合物の酸化還元反応の開発に成功。世界最高峰の科学系ジャーナルであるScience誌に論文掲載。

2021

メカノケミカル法を用いた汎用プラスチックの化学修飾法の開発に成功。世界最高峰の化学系ジャーナルであるAngewandte誌に論文掲載。

2021

メカノケミカル法を用いたペースト状グリニャール試薬の合成に成功。世界最高峰の科学系ジャーナルであるNature姉妹誌に論文掲載。

2022

研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム STARTに採択。メカノケミカル合成の事業化に向けた予備的な検討を開始。

2022

HSFC(エイチフォース)DemoDayピッチコンテストにて、伊藤教授が最優秀賞・北海道知事賞を受賞。

2023

メカノケミカル法を用いた空気下、室温で実施可能な超高速バーチ還元反応の開発に成功。世界最高峰の化学系ジャーナルであるAngewandte誌に論文掲載。

2023

HSFC(エイチフォース)DemoDay にて伊藤教授が2年連続となる最優秀賞・北海道知事賞を受賞。

2023.11

伊藤教授・久保田准教授が株式会社メカノクロスを起業し、伊藤教授の教え子である齋藤氏がCEOに就任。メカノクロス設立

2023.12

北大発スタートアップ企業に選ばれる。
今枝宗一郎文部科学副大臣の北大視察時に、副大臣にメカノクロスの取組説明を実施。

ロゴ

知的財産

Intellectual Property

北海道大学(伊藤教授・久保田准教授)が獲得したメカノケミカル有機合成に係る特許をライセンスしてもらう形でメカノクロスが商用運用。
今後は自社単独での取得を拡大予定。

スクロールして知的財産をご覧ください

メカノクロス

メカノクロス

知的財産

知財名

特願
2024-147352

装置・容器開発に関する特許

商願
2024-102871

MECHANOCROSS 【ロゴ】

商願
2024-102872

MECHANOCROSS 【名】

商願
2024-109050

MECHANO X 【名・ロゴ】

共同

共同

知的財産

知財名

特願
2024-030248

フッ素化に関する特許

北海道大学

北海道大学

知的財産

知財名

特願
2023-062433

還元方法

特願
2022-211011

高分子メカノラジカル開始剤及び
高分子メカノラジカル開始剤を用いる反応方法

特願
2022-194076

ホモカップリング反応方法

国際公開
2023/167321

メカノケミカル反応用添加剤、
メカノケミカル方法、配位子化合物及び錯体

特許
7404606

有機金属求核剤の製造方法、
及び有機金属求核剤を用いる反応方法

国際公開
2021/177290

脱離基を有するモノクロスカップリング
芳香族化合物の製造方法

国際公開
2021/045207

圧電材料を利用するメカノレドックス反応
及びその反応を用いる製造方法

特許
7023019

溶媒を使用しないクロスカップリング反応
及びその反応を用いる製造方法