株式会社メカノクロス(本社:北海道札幌市、代表取締役CEO:齋藤 智久、以下「メカノクロス」)は、株式会社ナード研究所(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役社長:土肥 幸生、以下「ナード研究所」)と、同社におけるメカノケミカル有機合成技術の事業適用および将来的な協業の可能性に関する検討を開始いたしました。
本検討では、ナード研究所が展開する受託合成事業の対象範囲に、溶媒をほとんど使わない有機合成反応を実現するメカノケミカル有機合成技術の導入可能性を探索するとともに、量産体制を持たない顧客に対して、両社が連携しながら受託合成サービスを提供する体制の構築を目指します。
将来的な協業における各社の役割(現想定)は以下の通りです。
・メカノクロス:メカノケミカル有機合成技術を用いた反応およびプロセス開発、製造装置導入
・ナード研究所:ラボから生産まで一気通貫型の化学品製造プロセスの運用
両社は、本取り組みにより、メカノケミカル有機合成における量産機能を持たない顧客に対しても製造機能の提供が可能となることで、本技術の社会実装が一層加速すると確信しております。今後も積極的に連携を深め、環境に優しく、新材料の創造可能性に富んだ新たな有機合成法の普及に向けて取り組んで参ります。

全文はこちら(PDF)↓
詳しい内容は他サイトにも掲載されていますので是非ご覧ください!!
【PR TIMES】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000144184.html
【北海道新聞】
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1195825/
Mechanocross Co.,Ltd. (HQ: Sapporo, Hokkaido; CEO: Tomohisa Saito) has entered into discussions with
NARD Institute, Ltd. (HQ: Amagasaki, Hyogo; President: Yukio Doi) to explore the application of mechanochemical organic synthesis in NARD’s contract synthesis services, and the potential for future strategic collaboration.
This initiative will assess the feasibility of integrating our solvent-free reaction platform into NARD’s contract synthesis portfolio. Together, we aim to establish a joint offering for customers who lack in-house production capacity—enabling scalable synthesis solutions from lab to manufacturing.
Anticipated roles in future collaboration (current assumption):
・Mechanocross: Reaction and process development using mechanochemical synthesis; introduction of synthesis equipment
・NARD: Full-spectrum chemical manufacturing, from lab scale to production
We believe this collaboration will accelerate the industrial deployment of our sustainable and innovative synthesis technology, even for customers without production capabilities. Both companies are committed to advancing environmentally responsible synthesis and unlocking new material possibilities.
Full press release is available here (PDF) *Japanese only↓
Also featured in:
[PR TIMES]https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000144184.html
[ The Hokkaido Shimbun Press]
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1195825/