ロゴ

日本プロセス化学会サマーシンポジウム2025に参加しました/Participation in the Japan Process Chemistry Symposium 2025

7月24日(木)・25日(金)、日本のプロセス化学分野を代表する学術・産業合同カンファレンス「日本プロセス化学会サマーシンポジウム2025」にR&Dチーフの佐々木が出席しました。
本シンポジウムには、全国の化学・製薬関連企業や学術機関から約900名が参加し、プロセス開発における最新の知見が活発に共有されました。
弊社はブース展示に加え、取締役・技術アドバイザーである伊藤肇教授(北海道大学)が登壇し、メカノクロスのコア技術がプロセス化学にもたらす可能性について講演を行いました。
ご来場・ご高覧いただきました皆さまに、心より御礼申し上げます。
今後も、持続可能かつ高効率なプロセス開発の実現に向けて、産業界への技術展開を加速してまいります。



On July 24–25, MECHANOCROSS exhibited at the Japan Process Chemistry Society’s Summer Symposium 2025, one of the country’s most prominent conferences in the field of process chemistry.
With approximately 900 participants from chemical and pharmaceutical industries as well as academia, the symposium served as a vibrant forum for exchanging the latest developments in process research and innovation.
In addition to our booth presentation, Professor Hajime Ito—Director and Technical Advisor of MECHANOCROSS (Hokkaido University)—delivered a talk introducing the potential impact of our core mechanochemical technology on the future of process development.
We sincerely thank all those who visited our booth and attended the session.
We remain committed to advancing sustainable and efficient process chemistry through real-world implementation of our technology.